【2021年11月】今月の投資先はココ!トレードでは過去最高の利益!

こんにちは、せーじんです。

今日は、せーじんが2021年11月に投資した投資先を報告していきますよ

11月は、上旬は10月からの上昇を引き継いで上昇しましたが、

中旬には停滞し、下旬に大きく下落してしまいました。

1ヶ月間のチャートを確認しましょう。

黒:米国(S&P500、NASDAQ100、ダウ平均) 

黄:米国(ラッセル2000)

青:日本(日経平均、TOPIX) 

赤:中国(上海総合、香港ハンセン)

大きく下落してるのが、ラッセル、ハンセン、日本、ダウだね。
上海総合だけは、月末に下落しなかったみたい

アノマリー的には11月は上昇しやすいんだけど、今年は当たらなかったね。下旬の下落がすごすぎだよ

そんな市場の動きの中、せーじんはどのような投資をしたのか。

じっくりと紹介していきますので、ぜひご覧くださいね。

今回の記事の内容

せーじんの長期投資用口座 

長期投資口座では、11月は定期積み立てのみを行いました。

先月は利確・損出ししましたが、基本的には積立のみです

投資信託は「つみたてNISA」+α

まずは投資信託から紹介します。

ファンド取引受渡金額
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))つみたてNISA3万3333円
iFreeレバレッジ NASDAQ100特定1万6667円

投資信託は、積立投資のみ実施しています。

せーじんが積立中の投資信託は

つみたてNISA:楽天VTIを限度額の3万3333円/月

特定口座:iFreeレバレッジ NASDAQ100を1万6667円/月

合計5万円ですね。

楽天証券を利用されている方はご存知かと思いますが、毎月5万円は楽天カード決済ができる上限額です。

毎月500ポイントは必ずもらえ、そのポイントを含めた全ての楽天ポイントは翌月の積立投資に利用するという、無駄のない投資法。

いわゆる「楽天カードマン」と呼ばれる戦略(?)です。

今月は、先月の投資+生活費の支払いでゲットした1691円分をポイントで投資しましたよ

4万8309円の支払いで5万円の投資ができたんだよね。ちょっとお得〜

楽天カードマンが日本中で増殖しています。詳しくはこちらの記事で!

ただし、期間限定の楽天ポイントは投資には使えません。

楽天payを使って、日常のお支払いで使ってしまいましょう。

せーじんが積み立てている銘柄については、こちらの記事で紹介しています。ぜひご覧ください。

米国株と日本株

米国株と日本株は、11月は積立投資のみ行いました。

手元のドルが不足し、円に余りがあったため、金は日本のETF(1326)への投資としました。

約定日
受渡日
銘柄取引数量
単価[USドル]
約定代金
[USドル]
2021/11/22
2021/11/25
EDV / VA EXTD DURAT TR積立7 株
140.44000
983.08
114.33
2021/11/22
2021/11/25
VGIT / VA MTERM TRESURY積立15 株
66.96000
1,004.40
114.33
約定日
受渡日
銘柄取引数量
単価[円]
受渡金額
[円]
2021/11/22
2021/11/25
SPDRゴールド・シェア
1326 東証
積立6 株
19,680.0
118,080

積立分は米国債ETFと金ETFです

せーじんが毎月積み立て投資しているのは、この3銘柄です。

せーじんが積立中の米国ETF
  • EDV:米国の長期国債ETF
  • VGIT:米国の中期国債ETF
  • GLDM:金(ゴールド)ETF → 今月は1326にしました

それぞれ10万円くらいずつ、毎月積み立てをしていますよ

株式が絶好調の現在は、債券やゴールドのリターンは株に見劣りしています。

でも、株価が暴落したときに資産を守ってくれるのは、債券やゴールドです。

特にFIREして給与収入がなくなると、こういった安全資産をある程度保有することが必要になってきますね。

仮想通貨の売買はしていません

仮想通貨は11月も売買をしていません。

もうずーっと売買してないね

仮想通貨は、長期保有目的で4月にまとめて投資したよ。
これからしばらく、追加投資も売却もしない予定です

仮想通貨の、2021年11月の1ヶ月間チャートを見てもらいましょう。

黒:ビットコイン 黄:イーサリアム 紫:ビットコインキャッシュ

上旬から中旬くらいに上がったけど、株と同じで下旬に下がっちゃったね

イーサリアムはもう一度上がってきたけど、ビットコインが弱いねえ

CFD(長期投資用)

CFD口座(長期投資)では、比較実験のためにS&P500に投資したものを保有し続けています。

これは実験目的なので、今後も売買する予定はありません

比較実験の経過を、毎月報告しています。こちらもぜひご覧ください。

FIRE達成!専業投資家「せーじん」...

嫁口座(つみたてNISA)

嫁口座では、つみたてNISAのみ運用しています。

投資のことはわからないもんで

ファンド取引数量受渡金額
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)つみたてNISA積立33,333

2020年1月からつみたてNISAを開始し、33%の含み益が出ています。

インデックス積立投資は、
投資を知らなくても、勉強したり手間をかけなくても、
しっかり資産形成できるね

私はなにもやってないのに、勝手に増えてるんだよね。
すごーい

ジュニアNISA口座

せーじんには子どもが3人いますので、ジュニアNISA口座も3口座あります。

こちらも上限額の6万6666円/月の積み立てをしています

子どもがたくさんいて1番嬉しいのは、ジュニアNISA口座を多く持てること!

こら!

長男・太郎のジュニアNISA

約定日銘柄取引受渡金額
毎日iFree NEXT NASDAQ100インデックスジュニアNISA1,000
毎日iFree レバレッジ NASDAQ100インデックスジュニアNISA2,100

長男太郎のジュニアNISAでは、NASDAQ100の投資信託と、NASDAQ100の2倍レバレッジ投信を運用しています。

証券会社はSBI証券で、毎日積み立てをしています。

SBI証券は

  • 毎日積立ができる
  • 米国株や米国ETFの自動積み立てができる

など、楽天証券にはない、とても魅力的なサービスがありますね。

ちなみに、信託報酬がより安い投信が2021年11月に運用を開始しました。

楽天レバレッジNASDAQ100

という投信ですが、その名の通り楽天投資顧問が運用する投信です。

SBI証券からは投資することができません涙

次男・二郎のジュニアNISA

約定日銘柄取引受渡金額/
毎日iFree NEXT NASDAQ100インデックスジュニアNISA2,000
毎日iFree レバレッジ NASDAQ100ジュニアNISA1,100

次男・二郎のジュニアNISA口座もSBI証券で毎日積み立てで運用しています。

こちらも同じ銘柄を積み立てしていますが、その割合を少し変えています。

レバレッジの割合を太郎よりも低くしています

長女・花子のジュニアNISA

取引商品銘柄区分買付金額[円]
買付投資信託iFreeNEXT NASDAQ100インデックスNISA51,666
買付投資信託iFreeNEXT FANG+インデックスNISA15,000

長女・花子は楽天証券で運用しています。

楽天証券ではジュニアNISAで毎日積立はできないので、毎月積み立てです。

こちらの口座でもメインはNASDAQ100ですが、少し攻めてFANG+を取り入れました。

ジュニアNISAは2023年末で制度が終了

ちなみに、ジュニアNISAは2023年末で制度が終了することが決定しています。

子供が18歳になるまで引き出しができないという非常に大きなデメリットがあり、利用が伸びなかったためです。

ところが、制度終了によってジュニアNISAのデメリットがなくなったんです!

ということは、、、

ジュニアNISAは、期間限定の最強の非課税投資制度となりました。

活用できるのは、あと2年ちょっと。
子育て中の投資家の皆さん、子ども名義の口座開設急いでね!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

11月の短期投資(スイングトレード)

せーじんの場合、短期投資とは数日〜数週間程度保有する中短期投資です。

いわゆるスイングトレードというやつですね。

トレードにはCFDを取り入れ、リスクをコントロールしつつ大きな利益を狙っています。

CFD(トレード)では、今月も大きく勝つことができました

11月の損益は+40万2587円でした。

短期トレードを始めて、最高の成績!
でも、勝てたのは前半だけ・・・

オープン種別銘柄クローズ損益
総計402,587
US500
2021.08.30 02:59:21buyUS5002021.11.10 07:44:3817,450
2021.09.01 08:52:39buyUS5002021.11.10 07:44:4914,757
2021.09.08 16:17:29buyUS5002021.11.11 22:30:2015,554
2021.09.13 06:31:24buyUS5002021.11.11 22:29:0020,950
2021.10.28 16:33:06buyUS5002021.11.05 17:47:5415,922
2021.11.08 15:50:07buyUS5002021.11.22 16:30:181,387
2021.11.15 16:11:55buyUS5002021.11.22 16:30:221,960
NAS100
2021.09.01 15:33:38buyNAS1002021.11.05 17:47:3889,733
2021.09.02 14:36:07buyNAS1002021.11.09 23:01:3864,510
2021.09.15 13:59:43buyNAS1002021.11.05 17:47:32115,274
2021.10.28 16:33:15buyNAS1002021.11.09 23:01:5161,073
2021.11.03 22:15:55buyNAS1002021.11.09 15:32:3829,810
2021.11.23 14:37:57sellNAS1002021.11.23 22:11:289,205
JP225
2021.09.10 06:27:36buyJP2252021.11.09 15:32:19-9,733
2021.09.10 06:28:16buyJP2252021.11.09 15:32:24-9,783
2021.10.13 16:54:36sellJP2252021.11.09 15:32:32-12,154
US30
2021.11.01 17:11:24buyUS302021.11.11 22:30:291,452
2021.11.15 16:12:04buyUS302021.11.18 22:24:43-4,254
調整金20,526

ほんとに、ほとんど前半しか利益が出てないね

下落に転じるタイミングで売りを躊躇しちゃったんだよ。
11月の中旬に、各指数のMACDが下落傾向になったんだけど、それまで上昇が続いてたから、売る勇気が持てなくて

まだ指数は下がってるし、今から売る?

いや、そろそろ上がり始めるかもしれないし、これから売るのは遅すぎると思ってるよ

   \せーじんが使っているCFD口座はこちらです/

まとめ

ということで、せーじんの11月の投資先についてお送りしました。

アノマリー的には上昇しやすい11月ですが、コロナの変異株「オミクロン株」の登場により株価は下落してしまいました。

上海総合は0.9%程度のプラスでしたが、他の日米中の指数は全てマイナス。

ビットコインも下落しています。

せーじんのトレードはCFDで40万円の利益

1ヶ月で見ると下落してしまった11月ですが、実は上旬から中旬にかけて大きく上昇していました。

なので、中旬までの間に短期投資で非常に簡単に利益を上げることができました。

下旬は非常に大きく下落したのでせーじんは利益を上げることはできませんでしたが、

CFDは売りからも入れるので、上手な人なら稼ぐことができたでしょう。

下落の少し前からMACDに兆候は出ていたので、そこで買えなかったのはせーじんのミスでした。

これからも日々勉強、日々挑戦です。

\ 口座開設無料 /

せーじんのポートフォリオ

FIREを達成したせーじんのポートフォリオを、毎月紹介しています。

ETF、レバレッジ投信、CFDの比較実験

2021年4月から、ETF、レバレッジ投信、CFDのリターンはどれくらい違うのか、

長期にわたる比較実験をしています。

以上、【2021年11月】今月の投資先はココ!トレードでは過去最高の利益!という話題でした。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!
せーじんが使っているブログサービスはこちら

ワードプレステーマ「swell」

簡単、手軽、短時間で記事を執筆できるテーマとして有名なSWELL

装飾やプログラムの勉強時間を大幅に短縮でき、記事を書くことに集中できます。

こんなことができるのは、ワードプレスの新機能ブロックエディターに対応しているから!

レンタルサーバー「conohawing」

早い、安い、優しい

と3拍子揃ったレンタルサーバー。

表示速度の速さはgoogleからの評価対象であり、googleから評価されればアクセス数の上昇が期待できます。

安さも業界トップクラスです。

初心者でも操作しやすい管理画面にも定評があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
今回の記事の内容