【SPYD、VYM、HDV】米国高配当ETF3銘柄を徹底比較!おすすめはどれ?

こんにちは、せーじんです。

今日は、米国の定番高配当ETF3銘柄を比較していきましょう。

定番高配当ETFとは、この3つ

SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPYD)

バンガード・米国高配当株式ETF (VYM)

iシェアーズ コア米国高配当株 ETF (HDV)

3つもあるんだね。
でも米国の高配当なんだから、似たようなものなの?

いやいや、それが意外と違うんだよ。
分配金利回りも株価の値動きもそれぞれ特徴があるんだよ

人気の高配当ETF3本を比較し、あなたの投資先として最も最適な銘柄が見つけていきましょう。

今回は高配当ETF同士で比較していますが、高配当・インデックス・増配の3ジャンルを比較した記事もあります。

こちらも合わせてご覧くださいね。

今回の記事の内容

高配当株投資を始めるならETFから

これから高配当株投資を始めたいなあ

という方は、ETFから始めた方がいいですよ。

個別銘柄への投資には、さまざまなリスクや手間があるからです。

個別銘柄投資のリスク・手間
  • 幅広い分散が難しく、価格変動や上場廃止リスクが大きい
  • 今後長きにわたり増配または配当維持してくれる銘柄を選定するのが難しい
  • 株を保有している間も、投資対象の業績等変化がないか確認しておく必要がある
高配当投資は、安全でも初心者向けでもありません

こういったリスクや手間は、ETFであればすべてクリアすることができます。

ETFから始めてみよう!

ETF3銘柄の概要

今回比較するETF3銘柄の概要を確認しましょう。

HDVVYMSPYD
運営会社ブラックロックバンガードステートストリート
設定日2011/3/112006/11/102015/10/21
資産総額71億4700万ドル379億ドル46億8100万ドル
出来高204,9561,100,5691,437,226
経費率0.08%0.06%0.07%
各運営会社webページより出典

運営会社は、3社とも超大手です。

運用期間の長さ、経費の安さはVYM

VYMが設定から14年ほど経過しており、最も歴史があります。

また、すごく僅かな差ですが経費もVYMが最も安いですね。

最も運営期間が長く、経費も安いということで、VYMにより多くの資産が集まっています。

運営期間って、人気と関係あるの?

かなりあるんだよ

2006年~2011年3月までは、高配当ETFに投資しようとしたらVYMしかなかったのです。

この期間の高配当ETFのニーズを集め、より多くの資産が集まっているというわけです。

3つのETFを比較すると

資産総額に差はありますが、いずれも十分に大きな資産を持っています。

経費率もVYMが最安ですが、気にする必要がないほど小さな差です。

構成銘柄を比較しよう

投資対象

各ETFの投資対象を確認しましょう。

高配当ETFの投資対象は
  • VYM…米国籍の平均以上の配当を出す銘柄
  • HDV…配当水準が比較的高位の米国株式
  • SPYD…S&P500の中で高配当の銘柄
SPYDは大型のみVYMとHDVは中小型も含む

VYMとHDVはすごく似てるね

構成銘柄数と上位の占める割合は

構成銘柄数上位10銘柄合計
HDV7855.25%
VYM41323.37%
SPYD7815.10%
出典元:seekingα

投資対象が似てるHDVとVYMも、かなり違いがあるね

SPYDにも特徴があるのがわかるね。まとめてみよう

HDV

構成銘柄は比較的少数、さらに構成上位の銘柄への割合が大きい

VYM

多くの銘柄に分散投資し、上位銘柄への集中も小さい

SPYD

構成銘柄は比較的少数だが、ほぼ均等に分散投資していて上位銘柄の割合は最小

高配当ETFの構成銘柄はどう違う?

ETFを構成する銘柄数も割合も結構違うけど、入っている銘柄も違うのかな?

確かめてみようか

順位HDVVYMSPYD
1エクソンモービル9.33%JPモルガン3.53%シーゲイトテクノロジー1.62%
2ジョンソン&ジョンソン6.97%ジョンソン&ジョンソン3.28%コノコフィリップス1.58%
3ベライゾン6.42%ホームデポ2.59%アイアンマウンテン1.55%
4シェブロン6.33%プロクター・アンド・ギャンブル2.48%サイモンプロパティ1.51%
5プロクター・アンド・ギャンブル5.39%バンクオブアメリカ2.35%リージェンシーセンターズ1.51%
6フィリップモリス4.82%エクソンモービル2.02%パブリックストレージ1.49%
7メルク4.35%コムキャスト1.96%エクソンモービル1.47%
8コカ・コーラ4.00%ベライゾン1.75%連邦不動産投資信託1.46%
9シスコシステム3.86%インテル1.71%インターパブリック1.46%
10ブロードコム3.80%シスコシステム1.69%マラソンペトロリアム1.46%
合計55.25%合計23.37%合計15.10%
出典元:seekingα

なんか、構成上位銘柄って案外違うんだね

そうだね

構成銘柄はこんなに違う
  • 全てのETFで上位10銘柄に含まれるのは、エクソンモービルのみ
  • HDVとVYMの共通銘柄は5銘柄と半分ほど
  • SPYDと他のETFとの共通銘柄は1銘柄のみ
SPYDと他との違いが大きいね

HDVとVYMの構成銘柄上位は、配当王や配当貴族を含む連続増配株がおおいですね

配当の継続には期待できそうです。

少なくとも、SPYDのように40%も減配するということはないでしょう。

業種別構成比率を確認。ヘルスケアとエネルギーの比率が高いですね

セクター別の構成を確認しようか

結構違うのかな?

HDV

出典元:seekingα

VYM

出典元:seekingα

SPYD

出典元:seekingα

うわ!セクター別でも全然違うね!

構成銘柄はこんなに違う
  • 【金融セクター】VYMとSPYDは金融が20%以上を占めて第1位だが、HDVではわずか5%程度
  • 【生活必需品】HDVの第1位は生活必需品で、VYMでは2位だがSPYDでは5%程度
  • 【不動産】SPYDの第2位は不動産で20%程度を占めているが、HDVとVYMにはほとんど含まれていない
  • などなど
ヘルスケア、エネルギーも違いが大きいね

各ETFの上位3業種をまとめました。

HDVVYMSPYD
構成比1位生活必需品金融金融
構成比2位エネルギー生活必需品不動産
構成比3位ヘルスケアヘルスケアエネルギー

分配金を比較しよう!

構成銘柄もセクターもかなり個性的だったね

リターンはどう違うのか、みていこうよ

分配金利回り
HDV3.33%
VYM2.86%
SPYD4.02%
出典元:Bloomberg

配当利回りは、SPYDが一番高いね

次は、どれだけ増配しているかみてみよう

まずはHDVから

出典元:seekingα

いい感じの右肩上がりだね!

2012年から8年間で、配当が1.7倍になってるね

次はVYMです。

お、VYMもスムーズな右肩上がりだね

VYMは、2012年から8年間で配当が1.8倍になってるね

最後にSPYDを見てみましょう

SPYDは、上がったり下がったりで右肩上がりにはなってないね

そうだね。運用開始から5年間は、配当はほぼ横ばいだね

配当+株価上昇のトータルリターンを比較しよう

今回比較している高配当ETFは、配当を受け取るのが目的ですから値上がりはさほど重視しません。

なんで?

売ることを考えてないからさ。
売ったら配当もらえなくなっちゃうからね

ですが、株価が上昇どころか下落し続けているようなETFは避けます。

いくら配当をもらえても、配当以上に株価が下落していたら我々の資産は減少していきます。

ということで、配当+値上がりのトータルリターンをみていきましょう

2021年初来のトータルリターン

緑:HDV 青:VYM 黄:SPYD 

トータルリターン

2021年初来だと、黄色のSPYDのリターンがすごいね!

2021年初来では、金融、不動産、エネルギーがすごく上昇していたからね。SPYDの株価が急上昇したんだよ

2020年初来のトータルリターン

つぎは、コロナショックを挟んだ2020年初来のトータルリターンを見てみましょう。

緑:HDV 青:VYM 黄:SPYD 

トータルリターン

2020年初来だと、青のVYMが1番のリターンだね!

コロナショックでは、SPYDの下落がすごいね。HDVとVYMは同じくらいなのかな?

コロナショック時の下落率を比較しましょう。

うわ!SPYDだけ50%近く下落してるよ!

SPYDの構成上位セクターは景気に敏感なものが多いんだよ。
VYMやHDVだと、生活必需品やヘルスケアなど不景気に強いのも入ってるんだけどね

直近5年間のトータルリターン

では最後に、今回比較する3銘柄が揃った2015年10月以降のトータルリターンを比較しましょう。

トータルリターン

5年間でも、VYMが高リターンなんだね

コロナ前まではVYMとSPYDが同じくらいのリターンだったんだけどね。SPYDはコロナショックでの下落が大きすぎたね

HDVはかなり遅れをとってるねえ

まとめ

ということで、今回は米国の高配当株ETFの比較をしました。

初心者にはETFがおすすめ

高配当投資というと、初心者向けとか簡単と言うイメージの方もいるかもしれません。

しかし、高配当投資は決して簡単な投資ではありません。

個別銘柄投資のリスク
  • 幅広い分散が難しい
  • 価格変動や上場廃止リスクが大きい
  • 今後長きにわたり増配または配当維持してくれる銘柄を選定するのが難しい
  • 株を保有している間も、投資対象の業績等変化がないか確認しておく必要がある

こんなリスクを避けるため、高配当株投資にはETFを活用しましょう。

銘柄選定やその後の維持を運用会社に任せられるので、非常に取り組みやすですよ。

定番の米国高配当ETF3銘柄

米国高配当ETFで定番のものといえば、この3つですね。

定番高配当ETFとは、この3つ
  • SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPYD)
  • バンガード・米国高配当株式ETF (VYM)
  • iシェアーズ コア米国高配当株 ETF (HDV)

SPYDの特徴

SPYDはもっとも新しいETFで、2015年に運用開始しました。

  • 対象は米国の大型株
  • 構成銘柄は少なめだが、ほぼ均等に投資
  • 偏りが少ないポートフォリオ
  • もっとも配当利回りが高い
  • 減配と増配を繰り返し、配当はほぼ横ばい
  • ボラティリティが大きく、下落局面では大きく下落する

VYMの特徴

VYMはもっとも歴史があり、最安コストのETFです

  • 対象は米国の小中大型株
  • 構成銘柄は400を超え、非常に多い
  • 構成上位銘柄への偏りは小さい
  • もっとも配当利回りが低い
  • 配当は右肩あがりで、ここ10年減配がない

HDVの特徴

HDVは2011年に運用開始したETFです

  • 対象は米国の小中大型株
  • 構成銘柄は少なめ
  • 構成上位銘柄への偏りが大きめ
  • もっとも配当利回りはVYMとSPYDの中間くらい
  • 配当は右肩上がり

トータルリターンの比較

株価上昇+配当のトータルリターンを比較すると、

高配当ETFのトータルリターン比較

2021年初来:SPYD>VYM>HDV

2020年初来:VYM>SPYD>HDV

2015年以降:VYM>SPYD>HDV

HDVは株価成長が鈍く、どの期間をとっても最低リターンとなりました。

SPYDはコロナショックで最も大きなダメージを受けました。が、回復の速度も非常に早いです。

VYMは、どの期間をとっても好成績でした。

おすすめは?

せーじんのおすすめは、こうです。

配当金を多く受け取りたい→SPYD

値上がり益も含めたトータルリターンを重視したい→VYM

価格変動が小さい方がいい→VYM

価格変動が大きい方がいい→SPYD

HDVはあまりおすすめのタイプが思いつきません

\ 口座開設無料 /

忙しいサラリーマンが投資をするならCFDも検討したいですね

仕事に、育児に、遊びに忙しいサラリーマンの資産形成には、CFDという選択肢も有力です。

CFDの取引時間はほぼ24時間。

夕食後のゆっくりした時間や通勤の電車の中、祝日でも取引することができます。

またレバレッジをかけた投資をすることもできますから、

少ない資金からから大きな利益を狙うこともできます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

DMMFX

業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!

せーじんのポートフォリオ

せーじんの資産状況と取引履歴を、毎月初めに報告しています。

4月から、S&P500のETF、レバレッジ投資信託、CFDのリターン比較実験をしています。こちらも毎月経過を報告していますので、ぜひご覧ください。

FIRE達成!専業投資家「せーじん」...

以上、【SPYD、VYM、HDV】米国高配当ETF3銘柄を徹底比較!おすすめはどれ?という話題でした。

本日も、最後までご覧いただきありがとうございました。

せーじんが使っているブログサービスはこちら

ワードプレステーマ「swell」

簡単、手軽、短時間で記事を執筆できるテーマとして有名なSWELL

装飾やプログラムの勉強時間を大幅に短縮でき、記事を書くことに集中できます。

こんなことができるのは、ワードプレスの新機能ブロックエディターに対応しているから!

レンタルサーバー「conohawing」

早い、安い、優しい

と3拍子揃ったレンタルサーバー。

表示速度の速さはgoogleからの評価対象であり、googleから評価されればアクセス数の上昇が期待できます。

安さも業界トップクラスです。

初心者でも操作しやすい管理画面にも定評があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
今回の記事の内容