トレンド– category –
-
トレンド
【6月第1週】前月比39万人増で好調な雇用統計!株価は好調・・・ではないですね
こんにちは、せーじんです。 先週は米国株が6%も上がったよね!ついに、長かった下落相場が終わったの? うーん、まだ終わったとは言い難いね。実際、今週は米国が下がってるし え〜、また下がったの?どうしてよ? 金曜日に発表のあった米国雇用統計が強... -
トレンド
【5月第4週】米国株6%の急上昇!下落相場は完全終了!•••とは思えません
こんにちは、せーじんです。 今週も、、米国株と我が家の資産は下落しちゃった? いや、今週は久しぶりに上がったんだよ!7週連続という記録的な下落からの華麗な復活! https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-27/RCK03YDWLU6C01 これは久し... -
トレンド
【5月第3週】米国株以外は上昇!?米国株が一人負けなんて・・・
こんにちは、せーじんです。 5月の米国消費者物価指数(CPI)は8.26%プラスと先月よりは鈍化したものの依然として高い水準にあります。 上段の棒グラフは前月比CPI,折れ線グラフは同コア指数、下段は前年同月比のCPIです。 出典元:Bloomberg 確か... -
トレンド
【5月第2週】米国市場は今週も下落!金曜日の大幅上昇で流れが変わる?
こんにちは、せーじんです。 今日も、1週間の市場の動きを観察していきましょう。 株価は下がりっぱなしだねそろそろ上がらんのかね? 株式市場を下落させている原因として考えられるのは、この3つ 米国で歴史的な速度で進むインフレと利上げウクライナで... -
トレンド
【5月第1週】0.75ポイント利上げは無し!なのに株価はなぜ落ちた?
こんにちは、せーじんです。 今日も、1週間の市場の動きを観察していきましょう。 先週、こんな記事を紹介したんだけど覚えてる? 6月に0.75ポイントの米利上げ確率、ほぼ五分五分-短期市場織り込む Michael MacKenzie、Edward Bolingbroke2022年4月30日... -
トレンド
【4月第5週】米国で28年ぶりの大幅利上げ?下がり続ける株価は積立てチャンス!
こんにちは、せーじんです。 今日も、1週間の市場の動きを観察していきましょう。 どうせ今週も下がったんでしょ? ですな。米国は今週もドカンと下がってるよ もう、どこまで下がるのよ 米国では色々な経済指標が上昇していてインフレ懸念が強まってるか... -
トレンド
【4月第4週】株、コモディティ、債券が全面安!米国は0.5ポイント利上げ?
こんにちは、せーじんです。 最近株価が下がりっぱなしだよね〜先週も・・・? ガッツリ逝いってるよ ええ〜 先週はFRBのパウエル議長の講演があったよ。利上げ幅の拡大や時期の前倒しなど、利上げに積極的な姿勢を示したんだ Bloombergでは、このように報... -
トレンド
【4月第3週】コモディティ急騰続く!グロース株危機はインフレと金利上昇
こんにちは、せーじんです。 しばらく上昇していた株価ですが、先週は下落に転じてしまいましたね。 今週はどうなったのでしょう。 下落は一時的、、、だったんだよね だとよかったんだけどね。今週も下がっちゃったよ ええ〜 コロナショック後の相場は上... -
トレンド
【4月第1週】停戦交渉終了・再開/逆イールド発生で株価はどうなっちゃうの?
こんにちは、せーじんです。 ここ2週間は株価の上昇が続いていましたが、 直近3日間は怪しい動きをしています。 え、怪しい動き? ウクライナで続いていた停戦交渉が3月29日に終わったんだけど、停戦には至らなかったんだよ えー、戦争はまだ続くの? 市場... -
トレンド
【3月第4週】日米の株価上昇続く!円安、原油高で日本の家計は大ピンチ!
こんにちは、せーじんです。 年明けから、世界中で続いていた下落相場ですが、 先週反転し大きく上昇! 今週も上昇が続きました。 今週も上がったんだね。よかったあ 今週は、パウエルFRB議長からタカ的な発言が出て、一時的に株価が下がったね。一時で終...