2021年4月の長期投資先とトレードの結果【CFDと仮想通貨へ挑戦】

こんばんは、せーじんです。

今日は、2021年4月に投資した長期投資先と、スイングトレードの結果をご報告します。

4月の米国市場の株価は、

  • 月の前半に大きく上昇し、
  • 月の後半に横ばいか徐々に下がっていく

という流れでした。

2021年1月以降毎月こんな感じですね

せーじんの保有資産は先月末より増えたものの、

S&P500やナスダックの伸びと比べると非常に小さい伸びでした。

そうなってしまった原因も含めて、こちらの記事で考察しています。

今回の記事の内容

せーじんの長期投資用口座 

長期投資口座では、3月は定期積み立てのみを行いました。

投資信託

まずは投資信託から紹介します。

約定日ファンド取引受渡金額
2021/04/02楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))つみたてNISA積立33,333
2021/04/02iFreeレバレッジ NASDAQ100特定積立16,667
2021/04/07iFreeレバレッジ S&P500特定スポット
購入
90,000

投資信託は、積立投資がメインです。

せーじんが積立中の投資信託は

つみたてNISA:楽天VTIを限度額の3万3333円/月

特定口座:iFreeレバレッジ NASDAQ100を1万6667円/月

合計5万円ですね。

楽天証券を利用されている方はご存知かと思いますが、毎月5万円は楽天カード決済ができる上限額です。

毎月500ポイントは必ずもらえ、そのポイントを含めた全ての楽天ポイントは翌月の積立投資に利用するという、無駄のない投資法。

いわゆる「楽天カードマン」と呼ばれる戦略(?)です。

日本中で楽天カードマンは増殖中!ついに100万人を突破したそうですよ。

楽天カードマン多すぎ〜!

ただし、期間限定の楽天ポイントは投資には使えません。

楽天payを使って、日常のお支払いで使ってしまいましょう。

楽天証券といえば、楽天証券CFDも合わせて使うと便利ですよ。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

米国株の積み立て

約定日
受渡日
銘柄取引手数料[USドル]
税金[USドル]
受渡金額[USドル]
受渡金額[円]
2021/04/06
2021/04/08
VOO / VANGUARD SP 500買付

81,990.00
2021/04/08
2021/04/12
FDN / FT DJI INET INDX買付10.22
1.02
2,283.64
2021/04/20
2021/04/22
EDV / VA EXTD DURAT TR買付5.78
0.57
1,292.55
2021/04/20
2021/04/22
VGIT / VA MTERM TRESURY買付4.86
0.48
1,086.14
2021/04/20
2021/04/22
VTWO / VA RUSSELL2000入庫

VTWOが株式分割しました

ラッセル2000のETF、VTWOが株式分割しましたので、4/20約定として入庫されています。

ラッセル2000は、S&P500やNASDAQとも少し違う値動きをしますから、少し持っておくと分散効果に期待できますよ。

単発で買い付けたのは、VOOとFDNです。

VOOは、リターンの検証実験をするこちらの記事を書くために買い付けました。

VOOと、10倍レバレッジのCFD、2倍レバレッジの投資信託を長期的に保有しそのリターンを比較する実験です。

今回は保有から約1ヶ月経過した時点での記事で、第1回です。

これから毎月報告していきますよ〜

FDNは、自分で自分で書いた記事に影響されて投資しました。

書いてるうちにすごく魅力的に見えてしまいまして

その後下落し、現在は-4.45%です。長期投資なので手放す予定はありません。

積立分は米国債ETF、金はお休みしました

せーじんが毎月積み立て投資しているのは、この3銘柄です。

せーじんが積立中の米国ETF
  • EDV:米国の長期国債ETF
  • VGIT:米国の中期国債
  • GLDM:金(ゴールド)ETF

今月は、長期国債のEDVと、中期国債のVGITの2つだけ積み立てました

なんで、金の積み立てをしなかったの?

今月は別のコモディティ(商品)を買ったからね。
いつも金を積み立ててるけど、せーじんの中ではコモディティ積立てと考えてるんだよ

4月、金の代わりに積み立てたのは暗号資産(仮想通貨)

じゃあ、金の代わりに投資したコモディティってなによ?

暗号資産(仮想通貨)に投資したよ

え、それってコモディティなの?

元ウォール街のトレーダーでYoutuberの「高橋ダン」さんの分類だと、コモディティに入ってるので、せーじんもそれに倣いました

画像を拡大して、見てみましょう。

暗号資産への投資額はこちら

投資対象投資額
ビットコイン20万円
イーサリアム20万円
ビットコインキャッシュ20万円

結構いったね〜

ゴールドに投資するお金がなくなりました

CFD(長期投資用)

CFD口座(長期投資)ではS&P500に投資しました。

投資対象投資額
US500(S&P500)8万0924円

10倍レバレッジなので、ここ数日のマイナスが痛いです。

証拠金維持率が下がるとロスカットされてしまうので、気をつけないといけませんね。

せーじんが開設したCFD口座はこちらです。

\ 口座開設無料 /

嫁口座(つみたてNISA)

嫁口座では、つみたてNISAのみ運用しています。

投資のことはわからないもんで

約定日ファンド取引数量受渡金額
2021/4/2楽天・全米株式インデックス・ファンドつみたてNISA積立33,333

2020年1月からつみたてNISAを開始し、30%以上の含み益が出ています。

つみたて投資は安心感があるね

ジュニアNISA口座

せーじんには子どもが3人いますので、ジュニアNISA口座も3口座あります。

こちらも上限額の6万6666円/月の積み立てをしています

子どもが多い1番のメリットは、ジュニアNISA口座を多く持てること!

こら!

長男・太郎のジュニアNISA

約定日銘柄取引受渡金額/決済損益
毎日iFreeNEXT NASDAQ100インデックスジュニアNISA3,000

長男太郎のジュニアNISAでは、NASDAQ100の投資信託を運用しています。

証券会社はSBI証券で、毎日積み立てをしています。

SBI証券は

  • 毎日積立ができる
  • 米国株や米国ETFの自動積み立てができる

など、楽天証券にはない、とても魅力的なサービスがありますね。

次男・二郎のジュニアNISA

約定日銘柄取引受渡金額/決済損益
毎日iFreeNEXT NASDAQ100インデックスジュニアNISA2,000
毎日iFreeレバレッジ NASDAQ100ジュニアNISA1,100

次男・二郎のジュニアNISA口座もSBI証券で毎日積み立てで運用しています。

こちらは太郎よりも少し攻めて、レバレッジを取り入れました。

ナスダックの調子が悪い今は、絶好の仕込み時ですよ!

長女・花子のジュニアNISA

商品銘柄約定日受渡日 口座区分数量[株/口]買付金額[円]
投資信託iFreeNEXT NASDAQ100インデックス/再投資型2021/03/232021/03/26NISA30,65751,666
投資信託iFreeNEXT FANG+インデックス/再投資型2021/03/112021/03/16NISA6,19415,000

長女・花子は楽天証券で運用しています。

なので毎日積み立てではなく毎月積み立てです。

こちらの口座でも少し攻めて、FANG+を取り入れました。

ジュニアNISAは2023年末で制度が終了

ちなみに、ジュニアNISAは2023年末で制度が終了することが決定しています。

ところが、制度終了によってジュニアNISAのデメリットがなくなったんです!

ジュニアNISAは、期間限定の最強の非課税投資制度となりました。

活用できるのは、あと2年ちょっと。
子育て中の投資家の皆さん、子ども名義の口座開設急いでね!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

3月の短期投資(スイングトレード)

せーじんの場合、短期投資とは数日〜数ヶ月程度保有する中短期投資です。

いわゆるスイングトレードというやつですね。

トレードにCFDを取り入れてみたいと思い、4月から開始しました。

CFD(トレード)

CFD口座(トレード)ではNASDAQ100に投資しました。

投資対象投資額
NAS100(NASDAQ100)14万0626円

NASDAQは、S&P500よりも不調。けっこうマイナスになってます。

しかし、この取引をして気づいたことがあります。

CFDの投資対象はNASDAQという指数のため長期的にはほぼ100%成長する(とせーじんは思っています)

ちょっとマイナスになっても、しばらく持っておけば+になる。

これは非常に安心感があります。

安心感がある上に、レバレッジで大きな利益を期待できます。

やっぱり根が長期投資家なんですかね。損切りは苦手です

ロスカットされないよう、証拠金維持率には気をつけなければいけませんよ!

\ 口座開設無料 /

まとめ

ということで、3月の長期投資とトレードをお送りしました。

4月も見通しが不透明な、非常に不安定な相場が続きました。

基本的には長期投資家であるせーじんは、先月に引き続き積極的なトレードはしませんでした。

「休むも相場」

です。

4月は、CFDや仮想通貨を開始しました。

これからも日々勉強、日々挑戦です。

忙しいサラリーマンが投資をするならCFDも検討したいですね

仕事に、育児に、遊びに忙しいサラリーマンの資産形成には、CFDという選択肢も有力です。

CFDの取引時間はほぼ24時間。

夕食後のゆっくりした時間や通勤の電車の中、祝日でも取引することができます。

またレバレッジをかけた投資をすることもできますから、

少ない資金からから大きな利益を狙うこともできます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

以上、2021年4月の長期投資先とトレードの結果【CFDと仮想通貨へ挑戦】という話題でした。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!
せーじんが使っているブログサービスはこちら

ワードプレステーマ「swell」

簡単、手軽、短時間で記事を執筆できるテーマとして有名なSWELL

装飾やプログラムの勉強時間を大幅に短縮でき、記事を書くことに集中できます。

こんなことができるのは、ワードプレスの新機能ブロックエディターに対応しているから!

レンタルサーバー「conohawing」

早い、安い、優しい

と3拍子揃ったレンタルサーバー。

表示速度の速さはgoogleからの評価対象であり、googleから評価されればアクセス数の上昇が期待できます。

安さも業界トップクラスです。

初心者でも操作しやすい管理画面にも定評があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
今回の記事の内容