暴落– tag –
-
米国株個別銘柄
【ARCC】まもなく投資できなくなる!平均利回り9%の超高配当株
2021年11月25日改稿しました。 こんにちは、せーじんです。 今日は、米国の超高配当株・エイリスキャピタル(ARCC)について、詳しく解説していきましょう。 英語名は「ARES CAPITAL CORP」という社名で、日本語表記では「エイリスキャピタル」や「アレス... -
ETF調査
【TLT/EDV/VGLT/SPTL/2621】暴落すると価値が上がる!攻撃的守備の長期米国債ETFを比較
2021年9月24日、改稿しました。 こんにちは、せーじんです。 過去2回の記事で、債券投資の魅力と特徴についてお伝えしました。 債券投資の特徴は 株価と逆に相関する動きをするため、株価暴落時にも資産を守る保険として利用できる債券を大きく分けると、... -
中国株投資
その分散投資、意味ありませんよ!暴落に耐える最強の分散先を探せ!
2021年8月18日改稿しました。 こんにちは、せーじんです。 分散投資が大切って、よく言いますよね。 投資には 「卵は一つのかごに盛るな」 という格言もあります。 卵を一つのかごに入れておくと、かごを落とした時にすべて割れてしまう。 複数のかごに分... -
投資の知識
【いまバブル?】1年4ヶ月でS&P500が96%上昇!過去のバブルと比較しよう
こんにちは、せーじんです。 2020年3月23日、S&P500がコロナショックの大底、2237.40をつけました。 それから1年4ヶ月後の2021年7月、S&P500は4384.64の過去最高値をつけています。 2237.40 → 4384.64 てことは、、、 96%上昇だから約2倍にな... -
投資信託
リスク知ってます?米国レバレッジETF・投信に史上最大の純流入!
こんばんは、せーじんです。 今日の話題もレバレッジETFについてです。 今日もレバレッジなの? そうだよ。レバレッジは上がるときの力がすごいから、ついつい買いすぎてしまう投資家が多いんだ。きちんとリスクを把握したうえで投資してほしいから、バブ... -
トレンド
【5月第3週】仮想通貨が全滅!この世はまさに大暴落!半導体急上昇!
こんにちは、セミリタイヤしたせーじんです。 今週は、仮想通貨がとんでもない下落でしたね 先週は全資産下落だったけど、今週は仮想通貨だけ? そうだね。だから先週はよりはいいけど、仮想通貨の暴落がすごくてね ビットコインとイーサリアムに投資して... -
コモディティ
株価暴落に耐える!金(ゴールド)投資で資産を守る【金投資はETFで】
2021.5.13改稿しました。 こんにちは、せーじんです。 経済危機、怖いですよね。 いきなりどうした? 記憶に新しいコロナショック(2020年)リーマンショック(2008年)ITバブル崩壊(2000年)など、 株式市場はその長い歴史の中で、定期的に経済危機、株... -
投資をはじめよう!
資産のバランスを考えよう!その投資、リスクが高くないですか?
こんばんは、せーじんです。 今回は、資産のバランスについてのお話をしていきます。 資産のバランス(ポートフォリオといいます)を決め、それを守っていくことで、リスクを減らすことができます。 今回の記事はこんな人におススメです。 暴落時にも、な... -
投資の知識
日米の暴落の歴史まとめ。下落幅、底まで・回復までの期間を比較
こんにちは、せーじんです。 歴史上、株価の大暴落は繰り返し発生してきました。 暴落とは 株価が急激に大きく下がること はっきりとした定義はありませんが、20%以上の下落を暴落ということが多いです。 2020年のコロナショック、2008年のリーマンショッ... -
中国株投資
新興国株はもう上がらない?そんなことはないと思いますよ。
こんにちは、せーじんです。 2月3日、Bloombergにこんな報道記事が掲載されていました。 モルガン・スタンレー、新興国株は今年のピークに達した可能性 Livia Yap2021年2月3日 14:18 JST MSCI新興市場指数、1月時点で既に年末目標1330を突破銅価格下落...
12