-
中国のハイテクへ投資するiFreeNEXT ATMX+、CXSEを比較。オススメはこっちだ!
2021.8.14改稿しました。 こんにちは、せーじんです。 2021年3月24日に運用を開始した投資信託「iFreeNEXT ATMX+」は、 中国の成長性あふれるテック企業10社に投資する商品です。 こちらの記事で紹介した投資信託です 長期のバックテストでは、すごいリタ... -
2021年7月の投資成績、配当受取額、ポートフォリオ
こんにちは、せーじんです。 今日は、せーじんの7月の資産運用結果を報告していきますよ! しっかり増やしてくれたかね? そこそこ、でございます たわけ! 業界最狭水準スプレッド取引手数料0円!全額信託保全で安心安全 2021年7月の相場、米国3指数は過... -
【2021年7月】せーじんの取引をご紹介!短期トレードはCFDに一本化します
こんにちは、せーじんです。 今日は、せーじんが2021年7月に投資した投資先を報告していきますよ 6月の米国市場の値動きは、S&P500・ダウ平均とナスダックで大きく異なる動きとなりました。 1ヶ月間のチャートを確認しましょう。 黒:S&P500 青:... -
【CXSE】中国の高成長な民間企業に投資するETF!中国政府の規制強化で急落中
2021年8月11日改稿しました。 こんにちは、セミリタイヤしたせーじんです。 最近、投資の世界でも中国銘柄の話をよく聞くようになったね そうだね。米国や日本の株と違う値動きをすることも多いし、中国はこれからも大きく伸びる可能性があるからね へー、... -
【GNOM】激しい値動き・米国中心のゲノム・バイオテクノロジーETF
2021.8.9改稿しました。 こんにちは、せーじんです。 あなたは、ゲノム医療とか、バイオテクノロジー医療とかって聞いたことがありますか? 難病や未知の病気を分析、治療するのに役立てられている技術です。 ゲノム、バイオテクノロジーは、こんなところ... -
【8月第1週】米国も、日本も、中国も!今週はほぼ全ての国・セクターがちょっと上昇、ビットコインも持ち直し
こんにちは、セミリタイヤしたせーじんです。 東京オリンピックが佳境を迎え、日本ではメダルラッシュで盛り上がりを見せていますね。 そんな中、じつは投資の世界も熱くなってるんですよ。 今週はオリンピックに夢中だったけど、実は株が好調なんだよね ... -
2021年6月の投資成績、配当受取額、ポートフォリオ
こんにちは、せーじんです。 5月の資産運用はマイナスになっちゃったけど、6月の結果はどうだったの? 6月はとてもいい地合だったからね。5月のマイナスを取り戻せたよ。それでは、せーじんの6月の資産運用結果を報告しましょう! 2021年7月末時点での記事... -
【2021年7月末】CFD・ETF・レバレッジ投資信託の長期リターン比較実験
こんにちは、せーじんです。 2021年3月からCFDでの投資を初めたばかりのせーじんですが、 いつでも取引できる便利さ投資先はS&P500やNASDAQ100のため、下落してもいつかは上がってくると言う安心感 を得つつ、しっかり利益を上げることができています... -
【7月第5週】中国株の暴落がとまらない!日米欧も小幅に下落
こんにちは、セミリタイヤしたせーじんです。 中国株の暴落が止まりませんね。 中国って暴落してるの? 今週は、 上海総合指数が、▲4.31%深圳成分指数が、▲3.70%香港ハンセン指数が、▲5.18% と大きな下落です。 うわ!すごい下がってるね! 日米欧の株... -
【SPYD、VYM、HDV】米国高配当ETF3銘柄を徹底比較!おすすめはどれ?
こんにちは、せーじんです。 今日は、米国の定番高配当ETF3銘柄を比較していきましょう。 定番高配当ETFとは、この3つ SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPYD) バンガード・米国高配当株式ETF (VYM) iシェアーズ コア米国高配当株 E...