2020年11月株主優待【クオカード、商品券、ビットコイン!?】

こんにちは、せーじんです。

早いもので、もう11月も25日です。

月末まで5日余りとなってしまいました。

投資業界で月末といえば…株主優待の権利取りですよね!

今回の記事では11月末日権利確定の株主優待銘柄の紹介をしますよ。

今回の記事の内容

11月優待のスケジュール

まずは、スケジュールの確認をしましょう。

11月26日(木)11月27日(金)11月30日(月)
権利付け最終日権利落日権利確定日
この日の大引けまでに買い付けが必要この日以降売却しても優待はもらえる

11月末の優待を受け取るには、11月26日までに買えばいいのね。
11月26日に買ってもいいの?

26日の取引時間中に約定すれば大丈夫だよ。

有名な株主優待銘柄は、権利付け最終日に向けて株価が上昇し、権利落日以降株価が下落する傾向にあります。

株価の変動を見ながら早めに買っておくか、あとで紹介する「つなぎ売り」を活用してリスクを抑えましょう。

せーじんが選んだ、おススメ11月優待銘柄

投資に必要な金額が極端に高いものは除いてあります。

今回紹介する銘柄は、いずれも100株から購入できますよ。

アヲハタ(2830)

出典:楽天証券

家庭用ジャムシェア約3割。産業用フルーツ加工品や介護食なども展開。キユーピーの子会社

優待内容 自社製品(ジャム)

優待内容名優待獲得株数備考
自社製品(ジャム等)1,000円相当100株以上
3,000円相当1,000株以上

11月21日時点での株価は、2544円です。

11月21日時点での配当利回りは、0.79%です。

ジャム好きにおススメ!

テクノアルファ(3089)

出典:楽天証券

パワー半導体結線装置が主体の商社。車載用強い。消耗品好採算。救命艇も展開。独自製品強化中

優待内容 クオカード

優待内容名優待獲得株数備考
1,000円相当のクオカード100株以上

11月21日時点での株価は、1060円です。

11月21日時点での配当利回りは、2.83%です。

配当利回りがそこそこ高く、優待と合わせたリターンが期待できますね。

トーセイ(8923)

出典:楽天証券

マンション開発から出発し不動産流動化へ。都心に事業基盤。ファンド運営や不動産管理も展開

優待内容 クオカード

優待内容名優待獲得株数備考
クオカード(1000円相当)100株以上※シンガポール証券取引市場での株主には、上記に代えてシンガポール国内で利用できる1,000円相当の商品券を贈呈

11月21日時点での株価は、1092円です。

11月21日時点での配当利回りは、3.85%です。

配当利回りが高く、優待と合わせたリターンが大きいですね。

串カツ田中ホールディングス(3547)

出典:楽天証券

『串カツ田中』を直営、FCで関東中心に全国展開。家族客多いのが特徴。多様な出店立地に強み

優待内容 食事優待券

優待内容名優待獲得株数備考
食事優待券(2,000円相当)100株以上
食事優待券(4,000円相当)300株以上
食事優待券(6,000円相当)600株以上
食事優待券(8,000円相当)900株以上

11月21日時点での株価は、1680円です。

11月21日時点での配当利回りは、1.79%です。

「串カツ田中」が近所にある方に、おススメですよ。

お店の場所はこちらから調べられます

 店舗検索|串カツ田中 (kushi-tanaka.com)

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)

出典:楽天証券

書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店を展開。飲食事業譲渡しヴィレッジヴァンガード業態に専念

優待内容 買い物優待券

優待内容名優待獲得株数備考
10,000円相当の買物券(1,000円×10枚)100株以上※自社店舗(一部除く)で2,000円以上の買物につき2,000円ごとに1枚利用可
※1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には1枚、2年以上継続保有(連続5回以上記載)は2枚追加

11月21日時点での株価は、1061円です。

11月21日時点での配当利回りは、0%です。

10万6100円の投資で1万円の買い物券がもらえます。金額が大きく、魅力的ですね!

ファーストブラザーズ(3454)

出典:楽天証券

不動産の自己勘定投資と私募ファンド運用が柱。首都圏の商業施設、オフィスビルが中心

優待内容 クオカード

優待内容名優待獲得株数備考
1,000円相当のクオカード100株以上※1年以上継続保有の場合、
100株以上200株未満の株主には2,000円相当、
200株以上は4,000円相当
※21年以降は
3,000株以上3,100株未満の株主には5,000ポイントの株主優待ポイント(以下100株ごとに1,000ポイント増)、
5,000株以上は25,000ポイント、
1年以上継続保有の場合、500株以上600株未満は5,000ポイント(以下100株ごとに1,000ポイント増)、
5,000株以上は50,000ポイントに変更

11月21日時点での株価は、976円です。

11月21日時点での配当利回りは、2.15%です。

スター・マイカ・ホールディングス(3454)

出典:楽天証券

中古区分所有マンションへ投資し賃貸、退去後に改装し売却の独自事業。19年6月持株会社移行

優待内容 クオカード

優待内容名優待獲得株数備考
1,000円相当のクオカード100株以上

11月21日時点での株価は、1495円です。

11月21日時点での配当利回りは、2.14%です。

11月の株主優待は、クオカードが多かったですね。

リスクほとんどゼロで株主優待ゲットの秘策、つなぎ売り

有名な株主優待銘柄は、権利落日以降株価が下落する傾向にあります。

優待をゲットしたはいいけど、株価が下がって大損した!

なんてことにならないよう、「つなぎ売り」を活用してリスクを抑えましょう。

売買手数料等の負担は発生しますので、持出しゼロにはなりません

つなぎ売りとは

現物買いと空売りを同時に行うことで値下がりリスクを回避する手法です。

現物買いにより株主優待の権利を確保する一方、株価が値下がりすると利益になる空売りを同時にかけることで、値下がり時の現物買いの損失と、空売りの利益を相殺させることができます。

難しそうなことを書いてしまいましたが、つなぎ売りの方法は結構簡単です。

  1. 気になる株主優待銘柄を買う
  2. 買い注文の約定後、先ほど買った銘柄を同量、同価格で空売り
  3. 権利落日以降に、空売りを「現渡」で決済

難しくなさそうでしょう。

注意点がいくつかあります

手数料

つなぎ売りには、証券会社や売買金額にもよりますが、500円~1000円程度の手数料が発生します。

株主優待のメリットとコストを比較して損しないようにしましょう。

逆日歩(ぎゃくひぶ)

空売りが多く注文されると、証券金融会社の手持ち株券が不足します。

不足した株券を調達するために、証券金融会社は機関投資家から株を借ります。

株を借りる際に機関投資家へ支払う賃料を逆日歩といいます。

制度信用取引をする場合は逆日歩の発生していない銘柄を選んでつなぎ売りをしましょう。

一般信用取引であれば逆日歩は発生しません。

信用口座の開設

空売りをするためには、信用取引口座を開設する必要があります。 

信用口座を開設すると、レバレッジを効かせた投資もできるようになります。

レバレッジとは、手持ちの資産を担保により大きな取引ができるようになる制度ですが、非常にリスクが大きいため、初心者はレバレッジには絶対に手を出さないようにしてください。

せーじんも、レバレッジだけはやりません。

まとめ

11月末権利確定の株主優待をゲットするためには、11月26日(木)大引けまでに約定しておきましょう

11月27日(金)には売っても大丈夫です。

つなぎ売りを活用すれば、権利落ち日後の値下がりのリスクを回避して、優待をおいしくいただけます。

つなぎ売りの手順は

  1. 気になる株主優待銘柄を買う
  2. 買い注文の約定後、先ほど買った銘柄を同量、同価格で空売り
  3. 権利落日以降に、空売りを「現渡」で決済

つなぎ売りには500~1000円程度の手数料がかかります

つなぎ売りするときは、逆日歩が発生していない銘柄を選ぶか、一般信用でやりましょう

本日も、最後までご覧いただきありがとうございました。

これからも頑張って記事を書きますので、ぜひまたお越しください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
今回の記事の内容